自己研鑽は生活から!ピーバタの生活戦術記

1年半で英語力が全くなかった状態から某大手企業で英訳・通訳業務を担うまでに成長しました。 元々英語が大嫌いで、大学の就活終わりまで英語学習を避けてきました。1年半という短期間でなぜ英語力をここまで向上出来たのか?YouTubeであげている勉強法だけではなく、根本的な生活の部分も大きく関わっていることと良い生活のために役立つ情報を共有していきます!

【アプリ】ストイック人間がスマホに入れているアプリって何?このアプリ1つで生活がこんなにも変わる!?オススメもご紹介!

こんにちは!ピーバタです!

本日もご回覧ありがとうございます!

 

11月13日の金曜日といえば・・

そう・・・ジェイソン・・・

 

ではなく、iPhone12 miniの発売日でした!

それに合わせて昨日私もiPhone12 miniを購入しました。

 

3年以上使用してきたiPhone8さんとも今回でお別れです。お疲れ様でした(T . T)

 

機種変したのを機にアプリの整理もしようかなっと思ったのですが、生活習慣がストイック(最近気づきましたが。)な人のスマホのアプリって何が入っているのか気になりませんかね?笑

 

自意識過剰発言はここまでとして、今回は私が効率の良い勉強と生活習慣の改善を目的としたアプリのご紹介と活用法方を共有します。

 

ぜひご参考に頂ければと思います。

 

アプリを見れば生活がわかる!

 

私の1枚目のホーム画面(ロック解除すると一番最初に出る画面)をお見せします。

 

f:id:peeebata:20201114212014j:plain



 

みなさんのとぜひ見比べて見て頂きたいです。

 

大差はありましたでしょうか?

 

私はスマホには余計なアプリは入れません。

ゲームなども皆無ですね。

 

InstagramTwitterなどもできれば削除したいのですが、留学時代の海外の友達もいますし、普段人と関わらない私からしたらSNSは唯一の”友人との橋渡し”なのです。

 

また、SNSも英語学習の勉強ツールとして使用していたり、流行を知れたりするので助かっています。

 

peeebata.hateblo.jp

 

 

もちろんホーム画面の右には2枚目、3枚目とアプリは入っていますが、普段の生活はホーム画面で全て完結します。

 

だいたい私がどんな生活を送っているのかは、これで想像はできたのではないでしょうか。

 

私の英語学習アプリをご紹介!

 

多くの人が「なんじゃこりゃ!?」ってなったのは以下のアプリではないでしょうか。

 

日経新聞

・頭痛ーる

NHK語学講座

・ALCO

Podcast

・Sleep Meister

・ネオモバ株

 

順番は前後しますが、英語学習で使用する私のメインのアプリとなる「NHK語学講座」、通勤の時間だけ使用する「ALCO」、朝ごはんの時間だけ使用する「Podcast」です。

 

Podcast」はiPhoneに最初から入っている(だった気がします。)アプリですね。毎朝ごはんの時はこれで同じ英語のニュースをひたすら聞いています。

使うのは朝ごはんのほんの10分くらいだけです。

がっつりこのアプリを使用して勉強するわけではないので、他では全く使いません。

 

「ALCO」はTOEIC対策のためのアプリで、実際のリスニング音源が流れるのですが、私はTOEIC対策をしているわけではありません。

TOEICで使われる英語は質が良く、基本の塊なので、それをスピーキング学習の教材として使っているだけです。

 

NHK語学講座」に関しては他の記事や動画でもご紹介しております。

私が1年半で英語力0→某大手企業の通訳・英訳業務担当に至るにあたって、大変活用させてもらったアプリです。

 

peeebata.hateblo.jp

 


【英語勉強法】私のNHK語学講座アプリ活用方法!1年半で英語力0→通訳業務になれたのはこれがあったからです!

 

 

その他のアプリ。オススメもあり!?

 

私は毎朝、日経新聞を読むために、月額の契約をして電子版で読んでいます。

本当には新聞紙で読みたいのですが、そうなると新聞紙の処理も大変ですし、料金も若干高くなるので、私は電子版を多用しています。

 

「頭痛ーる」なんてアプリもなかなか持っている人は少ないのではないでしょうか。

私は極度の気象病(天気痛)持ちなので、このアプリを使って気圧の変化を見ています。

 

最近は薬も効いてきて、わりと好調な時が多いのですが、それでも気は緩めません、

気象病持ちの方はぜひ下の記事や動画もご参照ください。

 

peeebata.hateblo.jp

 

 

peeebata.hateblo.jp

 


【生活と勉強】気象病と付き合ってきて気づいた!“良質な勉強”に必要なこと!1年半で英語力0→英訳・通訳業務担当になった経験が証明します。

 

 

これはオススメしたいです。「Sleep Meisterという睡眠記録&アラームアプリです。

 

みなさんは朝は気持ちよく無理なく目覚めたいとは思いませんでしょうか?

きっとほとんどの人は朝はニガテなはずです。

 

人間は睡眠中の眠りの深い浅いは波のようになっていて、深い眠りの時にアラームで無理やり起きてしまうと、どんなに寝ても起きるのが辛いのです。

 

逆に短い睡眠時間でも、浅い眠りの時であれば軽い衝撃(光や音など五感に刺激を与える物)で気持ちよく目覚めることが可能です。

 

それを可能とさせるのがこのアプリです。

このアプリは主に睡眠中に使用します。

 

とは言っても、起床時間をセットして枕元に置いておくだけなのですが。

 

睡眠中のあなたを分析して、浅い眠りの時を見計って設定した気象時間の少し前に起こしてくれるのです。

 

私はだいぶこのアプリで睡眠の質と目覚めが良くなったと感じています。

今は似たようなアプリも何個かあるみたいですが、私はこちら「Sleep Meister」をオススメします。

 

ただバッテリーをかなり消費するので朝が早い人は充電しながら寝ましょう。

私はバッテリーへの負荷を考え、起床後に充電します。

 

最後に「ネオモバ株」というアプリですが、少なからず投資もやっており、購入した株の株価を逐一チェックするためにホーム画面に置いています。

主に勉強目的でやっています。

株は会社の財務状況や景気、トレンドもしっかり絡んでくるので、日経新聞購読者には良い相乗効果になります。

 

 

今回は意外とストイックということに気づいた私の使用するスマホのアプリをご紹介しました。

 

ホーム画面のほとんどをYouTubeAmazonプライム動画、ゲームが占めているのであれば、それがあなたが1日に多くを占めている、あるいは一番大切にしたい時間です。

 

ホーム画面のアプリによって、人間(自分の行動パターンや価値基準)がよくわかります。

 

娯楽系よりも学習系や生活の質向上系のアプリを入れている人の方が伸び代があることは言うまでもありませんね。

 

今回の記事が少しでも参考になれば幸いです。

今回も最後までご回覧ありがとうございました!